ザ・リリーズ北海道夕張市出身の女性アイドルデュオ
双子姉妹の燕奈緒美、燕真由美(つばめ なおみ、つばめ まゆみ)
1970年代を中心に活動した
中学2年生の時に渡辺プロに所属し、北海道の道花である鈴蘭の英語名からグループ名が命名された。
彼女たち2人の姓の「燕」は、彼女たちの先祖が現在の新潟県燕市出身で、姓を決める際、出身地を姓とした。
1975年「水色のときめき」でデビュー。
同年引退した同事務所所属の同じ双子女性歌手のザ・ピーナッツの後継として期待をかけられていた。
事実、事務所はザ・ピーナッツ引退により、ザ・リリーズのデビュー時期を計画より早めたとされる。
双子とあって声質が似ている。デビュー当初の楽曲はユニゾンのパートが多く、独特のハーモニーを醸し出していた。
曲調としてはアイドルソングは少なく、フォークソングを意識したバラード調のものが多かった。
1975年新宿音楽祭の銅賞を受賞。
好きよキャプテン1975年9月20日発売のザ・リリーズのセカンド・シングル
作詞: 松本隆、作曲:森田公一
オリコンチャートにおいて週間最高では39位、8万枚のセールスを記録、ザ・リリーズとして最大のヒット曲である。
今現在もザ・リリーズの代表曲として広く知られ、自身のライブ・コンサートや懐メロの音楽番組などで、同曲をよく歌唱披露している。
wikipedia
この曲は有名ですよね、39位とはずいぶん低いなと感じましたが、数字以上の知名度がある曲だと思います。
「好きよ 好きよ キャプテン」というところが印象に残る曲です。

懐かしいと思った人は

カッチとお願いします

好きよキャプテン (MEG-CD)

レコードランキング
posted by aritama at 14:54|
Comment(0)
|
1975年のヒット曲